iPod-nanoは素晴らしい(遅い…orz)

7980円で買った旧タイプのiPod-nano。1Gなので、新しいshuffleと同じ容量なのだが、CDが17、18枚入る。
 これはいつもオレが車に持ち込んでいるCDの枚数とほぼ同じじゃん!
 車の運転中は当然、スピーカーで聴く方に慣れている。が、試しにiPodをイヤホンで聴いてみた。
 やや違和感があるのと、果たして救急車のサイレンの音に気が付くか不安がある。
 カーステの場合も大音量なら同じなのだが、おれの場合はそんなにズンドコ音量にはしないので、救急車のサイレンは十分察知できるのだが、耳を塞いでいて大丈夫か?先人(笑)に尋ねたいな。
 そうそうプラス面では、この間バッテリー上がりをやらかした者として、iPodはアイドルストップ時も停車時や関係ない!(当然か、うはは)。
 さすがに3時間ぐらい聴いていると耳がちょいと「いずい」感じになるのが難点かな?耳の穴小さいからかも。

 そういやあ昔、ウオークマンをしていたんだよなあ。そのころを思い出した。20年以上前か?1は高すぎて手が出ず、ウオークマン2。当然カセットだった。懐かしいな。
 
 さて現代の「ウオークマン」(会社は違うけど)。できれば、ワイヤレスタイプがほしいなあ。後イヤホンなしで、それでいて自分だけに聞こえるというものは無理か?
 何かできそうな気がするなあ。発明家よ!頑張れ…って、いつもながら実にお気軽な提案だな(^_^;