2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

英国のひねくれポップバンド、スクイーズの2作目(1979年)「クール・フォー・キャッツ」が紙ジャケでCD再発された。 3255円もするんだから、CD2枚組デラックス・バージョンかと思ったら、なに、これ? 色違いのジャケットが5枚ついてきた。当然4つは…

春季高校野球大会。 今年から、気仙沼・本吉地方6高の予選リーグ戦から、石巻や登米地方と一緒に北部・東部地区予選大会となった。 わがご令息の所属する気仙沼西高は昨日、敗者復活戦1回戦で本吉響に4対2で勝ち、今日は2回戦。 初戦で敗れている気仙沼…

板倉

といってもお笑いコンビの片割れでなくて、脱穀した後の籾(もみ)を収納した、文字通り「板」の「倉」。 外板(30センチごとに立てた5寸角の柱に溝をつけ、杉板を縦に落とし込んである)と、中板の間に籾を保管した。 取材で訪れたのは、江戸時代後期文…

桜前線は来たが

寒い!気仙沼の今日の最高気温は6.4度。3月上旬並みとか。寒いはずだ。 市立病院の桜は咲いたが、冷たい雨に濡れていた。 大川の桜もほころび始めたが、ペースダウンか?22日には「さくら祭り」がある。うららかな春の陽気プリーズ!

慰安婦問題

あんまり政治的な発言を、このブログではしたくないのだが、前回の流れもあるので、軟派にして天の邪鬼なギッチョムとしては、珍しく真面目に(^_^; 米国下院に動きがあった。12日、米国議会調査局は、焦点になっていた「軍による女性の強制徴用」について…

国民は分かってきている

インターネットの発達により、新聞やテレビという限られた媒体からの情報の中には、かなりの偏向があるーということに国民は気付いた。 石原都政に反省すべき点は多々あろうが、今までみたいに単純に「保守」VS「革新」とか、「タカ派」vs「ハト派」とか、「…

2007年度スタート

統一地方選。桜がきょう仙台で開花。 松坂Dice Kが見参。1失点でメジャー1勝目。 父・佐藤俊司七回忌。合掌!じーさん、佐藤家を見守っていてくれよ! 以上、箇条書き日記でしたw