政治

国家公安委員長!まあ驚いた。ブログも、mixiも全く同じ文句を書く。どうなってんだろう?

正々堂々とミスリードか?

http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY201007130539.html もし、私に同様の質問があったら…。 政治家でない(ここ重要っす!)私は、少し考えて、同様に「辞任の必要なし」。 理由1 民主党の危うい部分を、徹底的にあぶり出すためにも、いとも簡単…

いい国つくろう…大丈夫かいな?

昨年の夏、今から1年前。曽野綾子さんの「善人は、なぜまわりの人を不幸にするのか」を読んだ。 曽野さんの、小説、随筆などからの抜粋を軸に、すとんと腑に落ちる「生きた」言葉がちりばめてある。 難民支援を長く続くけてきた日本財団での経験を基に、こ…

慰安婦問題

あんまり政治的な発言を、このブログではしたくないのだが、前回の流れもあるので、軟派にして天の邪鬼なギッチョムとしては、珍しく真面目に(^_^; 米国下院に動きがあった。12日、米国議会調査局は、焦点になっていた「軍による女性の強制徴用」について…

国民は分かってきている

インターネットの発達により、新聞やテレビという限られた媒体からの情報の中には、かなりの偏向があるーということに国民は気付いた。 石原都政に反省すべき点は多々あろうが、今までみたいに単純に「保守」VS「革新」とか、「タカ派」vs「ハト派」とか、「…

浅野史郎の行く道は?

前の宮城県知事で、気仙沼で毎年開催される弊社主催の「大島つばきマラソン」にも必ず出走していた浅野さん。「知事は卒業。福祉に専念する」と言っていたのに、「嫌な都政でござんす」とばかりに、首都東京都の知事選に名乗りを挙げた。 彼に対する評価は二…

出直し本吉町議選

定数を8減らし、12で行われた今回の出直し町議選。落選の3人は気仙沼市、唐桑町との合併に反対した2人と、反対に軸足を置いてきた議長。 結局、合併推進を掲げて立候補した新人3人は上位当選。合併賛成派だった前職も全員当選し、12人のうち9人が合…

本吉町議選投開票

今日の最低気温1.8度。寒いわけだよ。 さて今日は本吉町議選の投開票。気仙沼市との合併破綻で、議会解散リコール選挙という迷走の結果が今夜でる。 今回立候補した15人のうち、合併議案に反対した議員は5人(議長も反対に軸足を置いていたが、議決行使…

小泉首相、靖国神社参拝

各新聞のアンケートでも賛否半ばしている。 中国と韓国が行き過ぎた反日教育をやめるとか、両国が一方的に非難することに、辟易している日本人が増えているのかもしれない。 従軍慰安婦の大嘘とかさ、南京大虐殺とされている事件の真相とかさ、その辺を整理…

衆議院解散・総選挙 

しかし参院否決で衆院解散(^_^;そこまでやるか!でもやるしかないのだと思う。小泉首相には最近、がっかりすること多いし、今回の郵政民営化案はやや強引だけど、結局、今の自民党じゃ構造改革できないつうことだよ。まあ「毒を食わらば皿まで」。解散やむ…