2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

チープとエスプリ

と来れば、「はとぽっぽ」。 じゃなくて、「ポップ・ミュージック!」 JTのCMソングで使われてますが、チープさが売りの曲の中でも最高傑作と言ってもいい。 CMではサビの部分だが、イントロはもの凄く大げさで、その後の落差に笑い転げた。 「やられ…

やっぱり降った

気仙沼名物、3月終わりのドカ雪・・とはいかないし、アメダスで見る限り、観測地点は氷点下になっていない。牧沢は標高100メートルなので、冷たい雨が明け方にみぞれとなったのだろう。 道路の、みぞれはすぐに解けたようだが、ベランダが白くなっている…

レトロ看板

後は、大村昆の「オロナミンC」か、松山容子の「ボンカレー」があれば…。 ここは気仙沼市の松川前。板倉(木造の蔵です)の北側にある。直射日光にさらされなかったので、保存状態がとてもいいんだと思う。 今度、色々探してみよう。 ちなみに携帯電話の基地…

暑さ寒さも彼岸まで

週間天気予報を見る限り、タイトル通りになるには今週末まで待たねばならないようだ。 最近、寒の戻りから気仙沼地方では朝の最低気温がマイナス2、3度まで下がる。 今まで観測史上例がない暖冬だっただけに、とても寒く感じる。しかも今日は風が強く、さ…

浅野史郎の行く道は?

前の宮城県知事で、気仙沼で毎年開催される弊社主催の「大島つばきマラソン」にも必ず出走していた浅野さん。「知事は卒業。福祉に専念する」と言っていたのに、「嫌な都政でござんす」とばかりに、首都東京都の知事選に名乗りを挙げた。 彼に対する評価は二…

曇天も、春の陽気

弥生3月。暦というか、気象上も12月から2月までが冬とされているが、東北、気仙沼辺りだと、うーん11月中旬から、3月中旬までは冬という感じだと勝手に考える。 すると気仙沼の四季は、3月下旬から6月中旬までが春。6月下旬から9月上旬までが夏。9月…