2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

旧日記を保存

サービス延長をやめることにした。 すべての日記を月ごとに、写真ともども保存した(CDにも焼いた)。 がしかし、写真を貼り付けたままでの保存ではなく、文章と写真は別々にしか見られない。そのようにアップルワークス(一度も使ったことないが)で編集…

天旗まつりに参加

今年で19回目を数える「けせんぬま天旗まつり」。 昨年に続いて、参加した。 気仙沼以外の人に説明すると「天旗」とは「天にはためく旗」、つまり凧です。 みんなで手作りした大凧で挑戦。 昨年は中型の部で3位入賞した。 なお参考までに。こんな祭りです↓ …

三寒四温とはいえ

今日の最高気温は、気仙沼で12.9度。つい数日前まで真冬日が当たり前で、最低気温がマイナス10度近く、最高気温もマイナス1度だったりしたのにさあ。今朝の最低気温は5.5度。 何か暖かいんだけど、寒さに慣れたせいか、感覚がついていけない。体調崩している…

HASとENO

まずはHAS。細野晴臣と高橋ユキヒロのユニット「スケッチショー」に坂本龍一が飛び入り参加し、突如実現したHAS「ヒューマン・スポンジ・オーディオ」という時限立法みたいな「集い」が2004年にバルセロナと東京で行ったライブがDVDのみで発売された。 …

新しい携帯電話

10年前になぜかモトローラ社の携帯電話を買ったのが最初だ。そうそう安かったんだ。1万5000円。国内産はみんな3万円以上していた。もちろんドコモだった。 石巻に転勤中で、まさにボコボコ基地局が建設されていた時期。でも買った当初、借家や会社で…

2月になった

1日は夕方からドカ雪となった。気仙沼の積雪は20センチほどか。今日は寒かったが日差しがあり、日当たりがいい所は溶けたところもある。 でも日陰はツルツル。この落差が怖い。おれらは警戒モードオンだが、慣れてない人は、乾燥路面を走る速度で、カーブ…