2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

三丁目の夕日

映画になった。1958年、昭和33年の設定。生まれた年なので、この漫画の長いファンとしては、とてもうれしい。 しかも東京タワーができた12月には、東京に住んでいた。生後9か月だ。その後、3歳か4歳か、東京タワーに昇ったかすかな思い出がある。…

出直し本吉町議選

定数を8減らし、12で行われた今回の出直し町議選。落選の3人は気仙沼市、唐桑町との合併に反対した2人と、反対に軸足を置いてきた議長。 結局、合併推進を掲げて立候補した新人3人は上位当選。合併賛成派だった前職も全員当選し、12人のうち9人が合…

本吉町議選投開票

今日の最低気温1.8度。寒いわけだよ。 さて今日は本吉町議選の投開票。気仙沼市との合併破綻で、議会解散リコール選挙という迷走の結果が今夜でる。 今回立候補した15人のうち、合併議案に反対した議員は5人(議長も反対に軸足を置いていたが、議決行使…

冬タイヤの季節

何せ山(標高100メートル…笑)の上に住んでいるし、今まで履いていたノーマルタイヤもツルツルの限界間近だったしね。これから4月半ばまではスタッドレスを履かざるを得ない。気仙沼では必ず3月下旬から4月頭にかけて、春のべしょべしょのドカ雪が定番…

あれから何年…

大学2年から、東京を離れるまで住んだ西部新宿線新井薬師前駅。弟も上京していたので、弟が4畳半、おれが3畳に住んでいた。その後、諸般の事情があり、1人で住んだ時期が長かったが、ずーっと3畳で寝起きした。テレビは白黒で、それは4畳半に置いてい…

晩秋から初冬へ 

本当に朝晩寒い!紅葉も色鮮やかに。 小春日和、冷たい風雨、放射冷却。これを繰り返して晩秋は初冬へと姿を徐々に変えていくそうだ。 冬ということは、年末年始。この稼業でも一年で一番忙しい時期だ。多くのみなさんもそうでしょうなあ。 わが業界には「健…

ケイト・ブッシュ

12年ぶりの新作「エアリアル」が出た。唯一無比の彼女のボーカルを軸とした、透明感と躍動感の奇妙な同居とでもいうべき、その音世界は何にも変わらず、いや変わったからこそ、変わらないように12年間を超越したのか、何ら不自然さなく、しかし明らかに…

気仙沼も紅葉

山裾から市街地に向けて、ヌルデなどはもう真っ赤。どうも今年の紅葉、イチョウなどの黄色は例年通り鮮やかだが、赤がイマイチ。夏場の気温とか、降水量とか色々絡んでいるのかな? よく寒暖の差が激しいほど、色鮮やかになると言うが…。これからか? まあい…