リアス・アーク美術館

 自宅から、歩いて5分のところにあるので散歩コースである。気仙沼市街地を見下ろしながら、お茶もできるし、会食もできる。
 お金がかかる展示もあるが、まあ高々500円程度なので、なるべくこまめに覗いている。
 もちろんただの
展示もあり、たまに覗くのもいい。もっと気軽に利用してほしい。
 この間は、図書館との共催で絵本の読み聞かせ会があった。「ぞうのババール」という人気シリーズの原画の展示をしており、それの関連企画。午前と午後で50組120人程度の親子や祖父母と孫が参加した。
 読み聞かせをした場所は、美術館の2階のちょっとした小スペース。普段はあまり利用されないところだけど、そこがまたよかった。
 いろいろ工夫して、美術館の敷居を低くしてほしいぞ。だって県から気仙沼・本吉地方の1市4町でつくる広域行政組合に譲渡されたのだから。お荷物なんぞといわれないようにね。

 ▽写真は地下の展示コーナー。特別展などがよくある。今は「ぞうのババール」の原画展が開催されている。大人500円、高校生300円、小中学生200円なのでぜひ覗いてほしい。遊び心のある絵が多く、大人でもというか、大人の方が楽しめるかも。