懐かしい風景

 旧サティー、旧四季亭。
 気仙沼に多く残る蔵を改装して、カレーとパブという変と言えば変な組み合わせの「サティー」が開店したのは25年近く前だろうか?
 その後、ピザを中心とした「四季亭」へ。長らく続いたが、ひっそり閉店したとの便りを耳にして、2年ほどか?
 宵っ張りの会社に勤務しているので、午後8時閉店では、なかなか行く機会が少なくなっていた。四季亭のおいしいピザで飲むビールはとても好きな時間だったのに。
 不義理を重ねているういちに、閉店。その後。空き店舗となっていた。
 でも今年になって、居酒屋になっているとーいう情報が…。
 なかなか行く機会がなかったが、先週ちょいと寄ってみた。
 一歩、中に入ると「おう!」昔のまんま!
 いや。ピザ屋だった四季亭とはやはり違い、日本酒などが並んでおり、カウンター内部などはもちろん違う。
 しかしカウンター、床、窓、階段、見上げる天井…。
 木に包まれた内部に詰め込まれた、ちょっと湿っぽい空気の感触。
 「ああ、これだ」
 店の名前は「さくら野」。「さくらや」と読むという。
 2階は椅子とテーブル席をやめ、座敷になっていたが、もちろん、昔の雰囲気をうまく残していて、安堵した。
 せっかく復活した店だ。なるべく贔屓にして、貴重な「隠れ家」を残したい。

 写真は携帯カメラで。ピンぼけ?手ぶれ?
 いやいや。わざとレトロ感を出しました(うそ)。