あるある、なしなし

 しかし。この破悶「ゲップ」↓書いたときに危惧していたことが。本当になるとはねえ。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/gittyom/norio/n_essay/noriess83.htm

 文章の中で、被験者の数とか、実験の回数が統計学的に有為であるのか?という疑問を呈してはいる。
 頭の片隅には、かの耐震強度偽装問題もあり、データの「改ざん」「捏造」ということも当然あったが、証拠もないのに、無責任なことは書けないので、触れてはいない。
 そこに今回の捏造。しかも納豆のみならず、レタスの催眠効果や、みそ汁ダイエットなど、ずらずらと出てきた。いやはや…。

 そうそう。今回の事件を受けて、管理人兼編集人「あずみ」氏が脚注を追加してくれました。ご高覧を。
 
 他に追い打ちをかける「捏造」はないんだろうか?いや、いや。無責任なことは言わないでおこう。