家族

トムとジェリー

既に数年前、鬼籍に入っているウィリアム・ハンナさんとともに「トムとジェリー」を共同制作していた、アメリカのアニメ作家ジョゼフ・バーベラさんがロサンゼルス近郊の自宅で亡くなったそうだ。 享年95歳。老衰だそうで、大往生だなあ。 「トムとジェリ…

佐藤家の日常

いやはや。続けて2本もアップした。 というかiPonz氏の尽力のたまものだが、おれはあまりすることがないので、楽だった(^ ^) ところが予告すると3つ、ネタがある。いつでもオッケーだが、1か月以内に順次いきたい。 破悶も実は、ショート・ショートを含…

旧日記を保存

サービス延長をやめることにした。 すべての日記を月ごとに、写真ともども保存した(CDにも焼いた)。 がしかし、写真を貼り付けたままでの保存ではなく、文章と写真は別々にしか見られない。そのようにアップルワークス(一度も使ったことないが)で編集…

新しい携帯電話

10年前になぜかモトローラ社の携帯電話を買ったのが最初だ。そうそう安かったんだ。1万5000円。国内産はみんな3万円以上していた。もちろんドコモだった。 石巻に転勤中で、まさにボコボコ基地局が建設されていた時期。でも買った当初、借家や会社で…

 成人式の記念撮影 

着付けを終えた、娘を挟んで家族で写真を何枚か撮影した。 女房のすぐ上の姉貴「トコ姉ちゃん」とその旦那さんのヒロシ義兄さんも、お祝いにたまたま来ていただいていたので、義兄にもカメラマンを頼み、佐藤家5人の写真を2枚ほど仏間で撮影。 後は、弟と…

2005年・佐藤家ニュース

今年の個人的な、家族的な5大ニュース。 ▽1位 「気仙沼かほく」休刊。「リアスの風」スタート まあこれが1番でしょうなあ。なんせ河北新報の一部として、無料で配布するという大改革ですから。カラー印刷を1、4面に取り入れ、おれも通常の取材以外に、…

おフランス便りパート2

フランスにいる、あきから電話があった。タイマー持って1分間の報告だ。2週間の短期留学だが、余分なお金は極力削り、主力は旺盛な、あきの食欲に回されている。 今まで4回電話があった。それぞれ1分間のあきちゃんスピーチ。 その1 1、元気 2、日本…

あきちゃんがパリ留学

留学といっても2週間の短期だけど。昨日出発し、モスクワ経由で日本時間の今日午前6時過ぎに、無事花のパリに到着したとのこと。 機内ではソビエト大で日本語を専攻しているイケメンのロシア人と意気投合したそうだ。母親(江戸時代あたりの祖先に必ずロシ…

気仙沼西、善戦!?

第87回全国高校野球選手権宮城大会1回戦。ゆーたの所属する気仙沼西は大河原商と石巻市民球場で対戦。 13対0、5回コールドで初戦敗退。 エラーがらみや、3塁ベースを直撃するアンラッキーなタイムリーなどで3回には6失点したのが響き、残念ながら…

堂々と入場行進?

今日、仙台市のフルキャストスタジアム(楽天東北ゴールデンイーグルスの本拠地、昨年までの宮城球場)で、第87回全国高校野球選手権宮城大会、が開幕。甲子園出場を懸けた17日間の熱戦が始まった。 朝方まで降り続いた雨も上がり、午前10時からの開会…